【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治 

ボディメイク・ダイエット・腰痛肩こり予防など。世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

【腹斜筋(わき腹)の筋トレ】サイドベント

サイドベントは、ダンベルを持って上体を横に倒す、または横向きになって上体を起こすことで、主に腹斜筋(わき腹の筋肉)を鍛えることができます。

 

サイドベントのやり方

ダンベルを持って行う場合)

・片手にダンベルを持って、もう一方の手は頭の横かわき腹につけておきます。

・足を肩幅程度に開いて直立し、両足に均等に体重をかけ、動作中は腰を固定するようにします。

・息を吸って体幹に力を入れ、上体をダンベルを持っている側の横へ、できるだけ深く下げていきます。(反対側の骨盤が挙がらないよう注意)

・息を吐いて、上体を直立位置からさらに反対側まで曲げていきます。

・曲げ切ったところでわき腹に力を入れ、繰り返します。

(横向きで行う場合)

・床に体を横向きにしてヒザを曲げ、腕を胸の前に組むか、手を頭の横につけておきます。

息を吸って体幹部に力を入れ、横向きのまま息を吐いて、上体を挙げて上側の腹斜筋(わき腹)を引き締めます。(上体は横向きのまま、前後にぶれないように注意)

・挙げきったところで、わき腹を引き締めるようにして力を入れます。

・息を吸ってゆっくりと上体を下ろし、繰り返します。

 

サイドベントで鍛えられる筋肉

 

 

脊柱(背骨、体幹部)を側方に屈曲する(上体を横に倒す)ことで、主に腹斜筋群(わき腹の筋肉)が鍛えられます。

外側の外腹斜筋は、腹直筋(腹筋、腹部正面)と広背筋(背中、わきの下)の側面を覆う筋肉で、腹部の下方から斜め上にV字型に走行しています。

内側の内腹斜筋は、外腹斜筋の下をほぼ直角に、逆V字型に走行しています。

その他にも、腹直筋・脊柱起立筋(背骨、とくに腰の周り)・腰方形筋(脊柱起立筋の下、腰椎の両側)も動作を補助するのに働きます。

 

サイドベントの効果

ボディメイクではウエストの左右バランスを整え、腹部全体の強化や引き締め、また姿勢を良くして腰痛などを予防する効果も期待できます。

スポーツでは上半身のひねりや前屈する動作、バットやラケットを振る・ボールを投げる・ボクシングのパンチ・体操やバレエなどに広く役立ちます。

 

まとめ

・サイドベントは、片手にダンベルを持って上体を横に倒す、または横向きに寝て上体を起こすことで、主に腹斜筋(わき腹に筋肉)を鍛えることができます。

・上体を横に倒す角度は、最大で30~45度くらいが目安。(範囲はごく小さく、側面でろっ骨を骨盤に近づけるようにします)

・動作中は下半身(骨盤側)は固定し、上半身(ろっ骨、胸椎側)を傾けて行うようにします。(腰を痛めないよう、挙げすぎたりひねったりしないように注意します)

・とくにわき腹を引き締めることが目的の場合は、中程度から軽めのダンベルを用いるようにします。

(最終的に15~25回×3セット繰り返せる程度の負荷。床で行う場合は上体の重さを利用して行います)

・サイドベントではわき腹と、補助的に下背部(腰)・腰方形筋(深層)が鍛えられることでウエスト周りを引き締め、腰痛を予防する効果も期待できます。